異文化理解を促進する
聞く・話す力の習得に加え、海外の生活や習慣にも話題を広げ、
Burberryマフラー
POINT
質問に対しての答え、またその答えから質問を広げるなど、会話のキャッチボールを長く続けられるように。
POINT
正確な発音や単語などの基礎をマスター。
POINT
生徒同士でQ&Aができ、内容をメモしながらコミュニケーションを進めます。
POINT
センテンスカードを並び替えて、楽しみながら文章の仕組みを学習。
話す
聞く
総合的な英語力・今後の英語の勉強に向けた準備
英語で言語以外の学習を楽しむことができる。
T: How big are gorillas?Wh-, be動詞, Do, Doesなど
様々な質問に対応し、
状況に応じて答えることができる。
Getting Around Town
At the Beach
ことばの通じない環境の中で、
今自分が知っている、または自分が今持っていることば(英語力)を使い、
なんとかやりとりしながら、意味を見つけ出すプロセスを体験
様々な国の子ども達を紹介したパッセージ、まとまりのある内容を発表するプレゼンテーション、日常生活でよく使うUseful Expressions、絵を見て答えるPicture Questionsなど、聞く、話す(やりとりと発表)、読む力を伸ばす新教材です。
音声ペンを使って学習する事前学習教材。
年間750単語(英検®5級~4級レベル)の習得をめざします。
レッスンで言えるようになったことを、書いて定着させる復習のコーナーと次のレッスンで話す構文(文法)がわかりやすくまとめられた事前学習コーナーで構成された教材。事前学習、事後学習で、学習理解を深めます。
ECCの外国人講師採用・育成の歴史は古く、20年以上も前から海外現地採用活動を行っています。
現在は、カナダ・アメリカ・イギリス・オーストラリアの4拠点で活動を展開、600名の講師が在籍しています。
4年生大学卒業以上の教育を受けていることを前提とし、テストスコアだけでなく、面接や模擬授業などから総合的に審査します。
来日後、教壇に立つまでに80時間ものトレーニングが行われ、さらには教壇に立った後にもトレーニング。
大切なのは「ネイティブであること」ではなく「教える力」と「導く力」なのです。
外国人講師とバイリンガル講師のペアティーチングによって、
『聞く』『話す』『読む』『書く』の4技能を集中的に学び、
総合的な英語力を着実に身につけます。
種別 | キッズイングリッシュワールドコース |
---|---|
対象 | 小学4・5・6年生※対象年齢は入学年度の4月1日現在の満年齢です。 |
言語 | 英語 |
レッスン時間 | 60分×週1回 |
1クラス定員 | 10名 |
担当講師 |
外国人講師 |
入学金(税込) | 8,800円 | |
---|---|---|
月払い(税込) | 首都圏・関東エリア | 10,786円 |
東北エリア | 8,148円 | |
東海・関西・中国・九州エリア | 9,686円 |
※帰国子女の方も、お気軽にお問い合わせください。
【美品】シャネル サングラス パール ブティック専売品
小学校高学年の児童にとっての英語学習のメリットは、それまでまったく無意識に「音のかたまり」としてインプットされてきた英語を知識として整理して、意識的な学びを開始できるということにあります。連続した音は、実は単語に分けることができ、単語の並ぶ順番(語順)によって意味が決定されるということが、「何となく」理解できるようになります。さらに「文法用語」に慣れさせておきたいのもこの時期です。「主語」「動詞」「目的語」などの文の成分、「名詞」「形容詞」などの語の性質を表す用語を、完全に理解する必要はありませんので、耳になじませておくだけで、中学に入った時の英語学習がはるかにスムーズです。
日本語の基礎も出来上がっているこの時期は、認知発達上も、音声だけに頼った外国語学習はむしろ苦手とする児童が増えてくることがわかっています。よって児童の知的レベルに合わない幼児向けのゲームの繰り返しなども、英語への興味をそぐ要因になりますので、注意が必要です。
また高学年になると、聞こえた英語に対し「今、何て言ったの?」「どういう意味?」という質問が始まります。「あいまいさに対する耐性」がだんだん弱くなり、きちんとわかりたいという気持ちが強くなるのです。これが概念学習の始まりなのですが、中学生の知的レベルにはまだ至っていませんので、抽象的な解説は避け、具体的でわかりやすい説明が求められます。
<年齢別コースのご紹介>
約40曲のマザーグースやECC オリジナルソングを通して、英語の音とリズムに慣れ、日常で使う英語表現の習得を目指します。
All in Englishの環境の中で、年間200語以上の単語を学びます。
絵本の読み聞かせを通して、聞いて内容を推測する力、英語での自然なやりとりに慣れることを目指します。
また、パズルを使用し、大文字のアルファベットの認識を始めます。
身近な5つの場面をテーマに、年間40文を学習。自分のことについてセンテンス(文)で言えるようになることを目指します。
大文字、小文字のアルファベットとフォニックス学習(音声指導)を開始します。
学校での生活、週末の過ごし方など、自分のことについて発表したり、相手に質問したりできるようになる力をつけます。
ルイヴィトン ポシェットフロランティーヌ ウェストポーチ LV 18649714
オールイングリッシュの環境の中で、自分の英語力を駆使し、外国人講師とのやりとりの中で推測力や思考力を高めます。
幅広いテーマについて海外と比較し、スピーキング力を高めます。
外国人講師とバイリンガル講師のペアティーチングにより、資格試験チャレンジなどを目指します。